『コード:ドラゴンブラッド』通称ドラブラは、近未来の東京を舞台に龍の血を巡る戦いを描くMMORPGだ。配信日(リリース日)は2020年4月9日である。
この『ドラブラ』は4種類のジョブから1種類を選び、自由度の高いアクションバトルを楽しむことができる。
また、キャラクターメイクは身長・体格・容姿などの細かな調整まで可能で、かなりのレベルでこだわった作りができる。
さらに、バスケットボールやアイドルデビューなど、他の遊びまで多く備えた自由度の高いスマホアプリになっている。
「面白そうだけど、本当はどうなの?」
と思っている方に、実際に遊んでみた感想を交えて、解説をしていく。
皆さんの生活をアップグレードするための参考にしていただければ幸いだ。
目次
どんなゲームなの?

『ドラブラ』は中国の人気小説「龍族」の世界観を再現して作られたものとなっている。そのため、しっかりと作り込まれた壮大なストーリーを楽しみながら進めることができる。
プレイヤーは孤児院の子供となり、いろいろあって学園に入学し、仲間とともに数々の事件や出来事を乗り越え、竜族と闘っていくことになる。
近未来の美麗な都市や現代風な町並みなど、いろいろな場所へ行くのだが、何と言ってもハイクオリティーなグラフィックが圧巻である。

オート機能が付いているので、手軽に操作をしながら、スマホではありえないほどのフルボイスのムービーを堪能することができる。
さらに、NPCと会話をしている中で、選択肢が現れることがある。この選択次第でキャラクターの性格が変化していくようだ。

こだわりキャラメイク
『ドラブラ』では、全身の細かなパーツまで調整可能なため、オリジナルのキャラクターを作り上げることができる。

顔で言えば、眉・瞳・まつ毛・メイク・口紅・飾りの調節が可能で、目の大きさや位置、角度、瞳の開閉などものすごく細かい部分まで調整できてしまうので、細部までこだわったキャラクターが作れる。
性別も男・女・少女の3つから選択できるため、キャラクターメイクだけでも十分楽しめると思う。
逆にキャラクターメイクが苦手という方は全体タブからあらかじめ作られているキャラクターを選択することも可能だ。あとはちょこちょこっと色を変えたりすればオリジナルキャラの完成だ。
衣装はメインストーリーを進めたり、異聞というサイドストーリーをクリアすることで入手できる。衣装も細部まで染色でき、衣装までもこだわり抜くことができてすごい!
4種類のジョブ
選べる職業は
「鷹 狩」:双銃を使う遠距離のシューター。
「執行者」:遠近からの範囲攻撃を繰り出す、トリッキーなテクニカル職。
「共 生」:強化や治癒でチームのサポート職のヒーラー。
の4種類だ。

レベル40になると自由に転職ができるようになる。まずは直感でやりたい職業を選ぶのがいいかな。
それぞれのジョブには固有のスキルが存在し、ド派手な演出が爽快である。スキルを使用するとクールタイムがあり、連発はできないが、その分優秀な性能になっている。
レーザー砲はロマンですよね!
自由度の高いアクションバトル
『ドラブラ』の魅力は美麗なグラフィックやキャラクターメイクだと思うが、やはりバトルも外すわけにはいかない。

スキルによるド派手な演出はテンションが上がること間違いない!また、走りながらの攻撃やジャンプアクション、緊急回避、視点の切り替えなどもでき、自由度のめちゃくちゃ高いスマホアプリを越えたバトルが体感できる。
また、ムービー内で疾走ボタンを押すことで壁を走って登ったり、アクション操作でムービーの中に介入していくことができる仕様になっている。
オート機能も搭載しているので、面倒なときは放置することも可能だ。ただし、敵も徐々に強くなってくるので、プレイヤースキルを磨いていく必要はある。
オープンワールドで多彩な演出
ステージがオープンワールドで構成されているため、開放感があり、自由度の高いアクション性とマッチしている。
物語の序盤からヘリコプターなどの多彩いな近未来の乗り物が多数登場し、『ドラブラ』の世界観を彩っている。

学園到着後にバイクに乗ることができたり、車を入手できたりする。当然自由度の高いゲームなので、改造や塗装をすることができ、オリジナルのカスタマイズも可能だ。
また、疾走ボタンを押すことで飛びながらの高速移動ができるほか、建物などの壁を走って登ることができる。
これにより、オープンワールドの平面の広がりに加え、高さという3次元の広がりを体感することができる。建物の上からの展望を眺めるのもこのゲームならではだと思う。
さらに、ゲーム内には時間の移り変わりが存在し、夜景を楽しむこともできる。
娯楽なども自由度が高く、多彩

車を使って、レースに参加することができたり、バスケットボールをして遊ぶことができたりする。ミニゲームというよりはかなり本格的な作りになっている。
他にもクレーンゲームで賞品をゲットできるし、ピアノ・ギターを演奏することもできる。温泉や遊園地もあり、定番のジェットコースター・観覧車といったアトラクションまで存在する。

ここまで来ると、どんだけ自由なゲームなんだ!と脱帽する。
しかし、まだまだやれることはいっぱいある。
料理スキルを磨いて料理界で活躍したり、サークルに入ったり、アイドルデビュー活動を行ったりすることまでできる。『ドラブラ』の中でリア充ライフがおくれてしまう。
課金要素
自由度が高いことを生かすならカッコいい限定の衣装を手に入れたい。そのためには課金が必要になってくる。
また、仲間がガチャで手に入るため、ここも回したくなっちゃうよね!
基本的には課金で「星券」を購入し、商店で売られているアイテムや衣装、特売パックを購入していくことになる。

最初のうちは何を買うのがお得なのかわからなかったりするが、バトルメダルの購入はかなりのお得感がある。
1,100円で17,000円と同価値のお得アイテムをゲットできるので、長く『ドラブラ』を続けていく方にはいいと思う。
まとめ~自由度の高いシステムがおすすめ~

スマホアプリでPC並みのグラフィックや自由度の高いアクション性のあるMMORPGをやりたい方やバスケットボール・アイドル活動などの豊富なコンテンツを楽しみたい方にはおすすめのスマホアプリである。
バトルもアクション性が高く、ゲーム全体が自由度の高い仕上がりになっている。
課金もかなりお得なものもあり、良心的だと思う。
やることは山ほどあるゲームなので、違う人生をスマホで送れるほどの超大作である。
この最高峰のMMORPG『ドラブラ』をぜひとも堪能してもらいたい。
コメントを残す