「Paravi」は「日本最大級の国内ドラマアーカイブ」を謳っており、TBSをはじめ、テレビ東京、WOWOWなどの6社が連携し、提供している動画配信サービスです。
謳い文句の通り、国内のドラマのラインナップがすごいことになっています。
これだけの量の動画を見放題として視聴できるのは大手メディアの実力といったところでしょうか。
ドラマ以外にも、バラエティ番組やアニメ、スポーツ、音楽、ドキュメンタリーなども充実しています。
国内ドラマが主戦力となっており、他の動画配信サービスとの差別化をしっかり意識している印象があります。
どの動画配信サービスにしようか迷っている方やまだ「Paravi」についてあまり知らないという方に向けて、画像を交えて解説していきます。
皆さんの生活をアップグレードするための参考にしていただければ幸いです。
目次
Paraviとは

「Paravi」はTBS、テレビ東京、WOWOW、日本経済新聞社、電通、博報堂DYメディアパートナーズの6社が連携して提供している動画配信サービスです。
「日本最大級の国内ドラマアーカイブ」と謳っているように、国内ドラマのラインナップが特徴的です。
さらに、各ドラマのオリジナルストーリーを展開したり、ディレクターズカットや副音声なども楽しめるため、動画配信サービスを選ぶ際の重要な要素になってくると思います。
月額1071円(税込)となっており、標準的な価格設定です。
無料お試し期間が2週間あるため、これを利用して検討をするのがいいと思います。
Paraviの魅力
ここまでに何度もお伝えしていますが、「Paravi」の特徴は国内ドラマです。
ここではより詳しく国内ドラマのラインナップを紹介したり、他の魅力的なコンテンツを紹介したりしていきます。
国内ドラマアーカイブ

提供しているのがTBS、テレビ東京、WOWOWということもあり、各局が作成してきたドラマ、その中でも人気の高いものを中心に配信されています。
『SPEC』『コウノトリ』『逃げるは恥だが役に立つ』『勇者ヨシヒコ』などは何回でも見たい作品ですよね!
他にもWOWOWのドラマ『沈まぬ太陽』『株価暴落』などはハイクオリティーの人気作品です。
まだ見たことがないという方は無料お試し期間中に是非、視聴してみてください。
また、過去の作品も見れるのがいいです。70年代~最近までのドラマがラインナップされているので、昔懐かしいドラマを見るのもいいですね。

個人的にですけど、2000年代前半の『オレンジデイズ』は青春ど真ん中だったので、思い出すだけで胸キュンです。
百聞は一見に如かずですが、ドラマ好きの方には有難いコンテンツだということがわかっていただけたと思います。
ちなみに、「Paravi特集一覧」を開くと見たい作品に出会えると思うので、ここから探してみるのもいいと思います。
オリジナル作品
どの動画配信サービスでも力を入れているオリジナルコンテンツですが、その中でもオススメしたい作品が『ネット興亡記』です。

日経電子版の人気連載企画をドラマ化しており、主演にオリエンタルラジオの藤森慎吾さんを起用しています。
ITバブル崩壊やライブドア事件など、インターネットの世界で活躍した起業家たちの物語になっています。
他にも『SPEC』の最新作『SPECサーガ完結篇』や『テセウスの船 完全ネタバレ!犯人の日記大公開』などのオリジナル作品も必見だし、いろんな作品のディレクターズカット版も面白いです。
優待チケット

毎月もらえる「Paravi優待チケット」というものがあります。
これを使うことによって550円(税込)以内の有料コンテンツの視聴することが可能になるというというものです。
レンタル作品の中には最新の映画や話題作、ディズニーなどがあるので、これを毎月無料で楽しめるというのは魅力的ですね。
Webからログインして下までスクロールしていくと、「べんり機能」という項目があるので、そこでも優待チケットの説明があるので見てみるといいと思います。

ダウンロードで視聴
他の動画配信サービスにもありますが、作品をダウンロードすることもできます。
Wifiなどの通信環境が整っている場所で、「Paravi」のアプリを開き、見たい作品を選択します。
そうすると、画像のような下矢印のボタンがあるので選択をすればダウンロードができます。

ダウンロードした作品を見たい場合は、画面下の「マイリスト」を選択すると画面上に「ダウンロード」というタブがあるので、それを押すと一覧が表示されます。
登録の方法~利用の仕方
今回紹介する登録の方法ではメールアドレスとクレジットカードを使った方法を説明します。
Googleのアカウントからの登録や、支払方法もクレジットカード以外の選択もあるので、登録画面を見ながら選択していくといいと思います。
〈ステップ1〉アカウントの作成
まず、Googleなどを使って「Paravi」を検索しましょう。
すぐに公式ページを見つけることができると思うので、ページを開き、「無料体験はこちら」を選択します。
次に、「メールアドレスでアカウント作成」ボタンを押し、必要事項を入力していきます。

メールアドレスを入力したら、「PINコードを送信」というボタンを押します。
そうすると、入力したメールアドレスにメールが届くので、そこに書かれている4ケタのPINコードを入力しましょう。
支払方法まで入力できたら、利用規約などの内容を確認の上、同意にチェックを入れ、「クレジットカードで登録する」ボタンを押します。
これで登録が完了します。
〈ステップ2〉利用開始までの手順
登録完了という画面が表示されたら、「お気に入り」の登録をしながら、下にスクロールしていきます。

そうすると、下の方に「お気に入り登録してParaviを始める」というボタンが見えてくるので、それを押します。
これでWeb版の「Paravi」を開くことができます。
〈ステップ3〉使い方
Web版ではレンタルなどの有料コンテンツを使用することができますが、作品のダウンロードはできません。
作品のダウンロードが可能なのはアプリです。
「Paravi」と検索してアプリをダウンロードしましょう。
ダウンロードができたら、画面下の「アカウント」を押し、右上の「ログイン」ボタンをから登録したメールアドレスとパスポートを入力します。

これでアプリを使うことができます。
ダウンロードしたい場合は、作品を選択して下矢印を押せば大丈夫です。視聴したいときは、「マイリスト」から「ダウンロード」タブを押すと一覧表示されます。
まとめ~国内ドラマで最強~

「Paravi」はTBS、テレビ東京、WOWOWなどの6社が連携しているということや、ドラマに力を入れているということで、ドラマに関しては最強だと思います。
ラインナップも豊富で、見たいドラマをすべて見ようと思ったら何年かかるかわからないほどです。
また、オリジナル作品も豊富で、見飽きるということはないでしょう。
その分、海外のドラマや映画はそこそこです。
おそらく、この辺を目的としたユーザーはターゲットに入っていないということだと思います。
正直、あとは好みの問題です。動画配信サービスを検討するときに国内ドラマを重視するのか、海外ドラマ・映画を重視するのかによって長所にも短所にもなります。
無料お試し期間が2週間設定されているので、まずは登録してみて、自分に合うのかどうか検討してみるのがいいと思います。
是非、この機会に「Paravi」に登録してみてはいかがでしょうか。
コメントを残す