「ポイントエニタイム」は2019年にスタートしたポイントサイトです。
特徴はポイントサイト業界で最大の4ティア制度の友達紹介サービスです。
サイトが開設されてまだ間もないということで知っている人がまだまだ少ないと思います。
今回はポイントサイトのニューフェイスである「ポイントエニタイム」について紹介していきます。
実際に登録してみた感想を交えて解説していきます。
ポイ活が、みなさんの生活をアップグレードするための役に立つようになれば幸いです。
さっそく登録したいという方はこちらからどうぞ!
目次
どんなサイトなの?
「ポイントエニタイム」は株式会社Newgateが運営しており、設立して10年以上たっている会社です。

換金するときには
1ポイント=1円
として、最低300円(300ポイント)から交換することができます。
ポイントの有効期限は、最後にポイントを獲得してから6か月となっているため、利用を続ければ期限はないようなものです。
また、大手ポイントサイトの運営元である「株式会社セレス」や「株式会社ドットマネー」が含まれており、基盤としてはしっかりしていると思います。
口コミを見る限りでは「ポイントが付かない」などの悪質な行為は見当たりませんでした。
サイトの運営では、SSLという重要な情報を第三者が盗んだり、改ざんしたりすることを防ぐ暗号化の仕組みを導入しているので、安心して利用できると思います。
登録方法
登録するときには、フリーメールやSNSのアカウントを使って登録することができます。
仮に、SNSで登録したとしても紐づけされるということはないので安心してください。
ここではフリーメールでの登録を紹介しますので、GmailやYahoo!メールの取得をしておきましょう。
〈ステップ1〉友達紹介からの登録
現時点では紹介された側にはポイントは付きませんが、キャンペーンなどで仕様が変わるかもしれません。
それに、皆さんが友達に勧めるときの参考のために紹介からの登録をやっておくといいと思います。
こちらから登録してみて下さい。
〈ステップ2〉メールアドレス登録
登録画面になると、画面下に「無料会員登録」というボタンがあるので、それを選択しましょう。

そうすると、自動でスクロールされていきます。右のメールのアイコンを押して、メールアドレスを入力後、「無料で登録する」のボタンを押します。
「仮登録メールを送信します。ご登録の~」という画面が出てくるので、内容を確認して「OK」を押してください。
次の登録メール送信完了の画面で、メールが届かない場合などのいろんな注意事項が出てきます。
ここまで丁寧な確認画面が表示されるのは初めて見ました。新規登録者に優しいサイトだなと思いました。
〈ステップ3〉必要事項の入力
「パスワード」「生年月日」などの必要事項を入力したら、「私はロボットではありません」にチェックを入れます。

そうすると、画面が切り替わるので、そこに書かれている内容を確認し、必要なマスを選択して「確認」を押します。
もしかしたら、わかりづらい質問があるかもしれませんが、何回か間違えても大丈夫です。
確認ができたら、「次へ」を押しましょう。
〈ステップ4〉本人確認
電話番号による認証が必要です。「電話番号認証にすすむ」のボタンを押します。
次の画面で電話番号を入力し、「認証ページへ進む」ボタンを押しましょう。
次に、「電話認証を行う」のボタンを押すと、通話アプリが起動するので、電話をかけます。

アナウンスが流れて電話が切れるので、下にスクロールして、「本登録完了」ボタンを押しましょう。
そうすると、「ポイントエニタイム」の説明画像が出てきて登録完了となります。
電話での認証がある分、手間はかかりますが、それだけ安全だということも言えるでしょう。
最後までとても丁寧な登録の流れだったなと、個人的には好印象です。
ポイントの貯め方(ネットショッピング)
ポイントサイトと言えば、サイトを経由してのネットショッピングでしょう。
ショップまでの道のりは2通りあります。

右上の「search」ボタンをから買い物のジャンルを選択する方法と画面下の「買い物で貯める」ボタンからの買い物のジャンルを選択する方法です。
次に買い物をするショップを選んで、「広告ページに移動してポイントを獲得」ボタンを押せば、ショップの公式サイトが開きます。
あとはいつも通り買い物をすれば、ポイントが還元されるという流れです。
コツコツ貯める方法
毎日コツコツと貯める方法としては画面下の「無料で貯める」を押して、「完全無料」というタブを押すと、無料の「アプリダウンロード」案件などが出てきます。

「お試し無料」タブの方もできるものがあればやってみるといいと思います。
どちらも単価が高めに設定されているので、「アプリダウンロード」案件などは楽しみながらポイント稼ぎができると思います。
私の場合はゲームが好きなので、「アプリダウンロード」案件をやりながらゲーム自体も楽しんでいます。
たくさん貯めたいなら4ティア制度
たくさんのポイントを稼ぎたいのなら、他のポイントサイトと同様に「クレジットカードの発行」や「FX口座の開設」などの高単価案件をこなすのがいいでしょう。
右上の「search」から選ぶことができます。
ただし、クレジットカードの発行は月に1,2枚にしておき、ブラックリストに載らないようにする必要があります。
FX口座の開設も慣れれば簡単ですが、1度開設すると次はポイントをもらうことができないので、ボーナスくらいの感覚でいた方がいいでしょう。
メインになってくるのは、「ポイントエニタイム」の特徴である4ティア制度を使っていくことだと思います。

友達が1人入会すると100ポイント付与されます。そして、その友達(2ティア)が獲得したポイントの20%が自分に還元されます。
さらに、友達の友達(3ティア)のポイントには15%の還元率が、友達の友達のさらにその友達(4ティア)には10%の還元率が付きます。
この還元率が人数などの条件がなく一律であるというのが「ポイントエニタイム」のすごいところです!
この4ティア制度を利用することで、たくさんのポイントを稼ぐことができるのですが、フル活用するとなると難しい制度だと思います。
私がオススメするのは、家族や友人を友達紹介することです。爆発的なポイントは稼げないけれど、ちょっとの期待はもてます。
本格的に運営するには、それなりの知識と労力が必要になりますよ。
ここで注意したいのは、複数のアカウントを1人で作成することは禁止されているということです。ズルはやめましょう。
ポイント交換の方法
画面の一番右上、[search」の真上にある「ポイントを交換する」というボタンを押します。

そうすると、「ドットマネー」か「Gポイントギフト」のどちらかを選択することができます。
どちらかに交換した後、「Amazonギフト券」や「Tポイント」などに交換することができます。
最終的に、何に換金するのかを考えてからどちらかを選びましょう!
まとめ~発展途上だからこそ期待は大~

「ポイントエニタイム」はまだまだ発展途上のポイントサイトであることは仕方のない部分かなと思います。
個人的には、自分がよく使っているショップがまだないことや、会員ランク制がない点が残念です。
しかし、それらを補って余りある、ポイントサイト業界最大の「4ティア制度」が売りですね!
月に〇万円以上目指す人にとっては、この制度を利用しなければ達成することができないでしょう。
「4ティア制度」を活用するために友達紹介をする上でも、これからのコンテンツの充実に期待をしたいポイントサイトの1つです。
SSLを導入しているので、安全性は高いと思います。
人気が爆発して、乗り遅れないためにも登録をしておいて損はないです。
むしろ、今後の発展に期待がもてるポイントサイトだからこそ、今のうちにぜひ、登録をしておきましょう!
新規無料登録をしたいかたはこちらからどうぞ!
コメントを残す