〈更新:2020.8.25〉
ポイントサイトを使っていくときに重要なことが3つあります!
1.どこで貯めるのか
2.なにで貯めるのか
3.なにに使うのか
です。ここでは1と2について解説していきます。3についてはこちらからどうぞ!
結論から言えば、
1.どこで貯めるのか → 『他のサイトより還元率の高いサイトを使う』
2.なにで貯めるのか → 『他のサイトより還元率の高い案件を狙う』
です。なぜなら、ポイントサイトによって、ポイントの還元率が異なっているからです。
ここでは、他のサイトよりも還元率が高いサイトはどこなのかを紹介し、どういう使い方をしていけばいいのかを解説していきます。
また、使い方別にオススメのポイントサイトをまとめました。
「ガッツリ稼ぎたい人向け」と「コツコツ稼ぎたい人向け」「買い物ついでにポイントを稼ぎたい人向け」「大物を狙いたい人向け」の4つの使い方に分けて、解説しているので参考にしてください。
みなさんの生活をアップグレードするためのお役に立てれば幸いです。
ガッツリ稼ぎたい人向け
ポイントをガッツリ稼ぎたい人は、「クレジットカード発行」や「FX口座の開設」などの高額案件を狙っていくことが必要になります。
そのため、ここで紹介するポイントサイトは他のサイトよりもこの高額案件の単価が高いという特徴があります。
万能で、1番オススメ!【モッピー】
いろんな意味で1番オススメのポイントサイトが「モッピー」です。

特に、「FX口座の開設」や「証券・銀行口座の開設」「資料請求」においては、他のサイトよりも単価が高い傾向にあります。
他のサイトとの比較調査をするのが面倒くさい人は「モッピー」に登録しておけば、だいたいの案件で高額ポイントをGETできるので、安心だと思います。
さっそく登録したいという人はこちら
→ モッピーの登録へ
モッピーについてもっと知りたいという人はこちら
→ モッピーの紹介ページへ
クレカ案件で最強【ちょびリッチ】
「クレジットカードの発行」案件で、1番単価が高いのがこの「ちょびリッチ」です。

1年を通して、クレジットカードの案件では安定して高単価を出し続けてくれています。
ただし、クレジットカードの発行は月に1,2枚にしておきましょう!
ブラックリストには載らないようにしないとね。
さっそく登録したいという人はこちら
→ ちょびリッチの登録へ
モッピーについてもっと知りたいという人はこちら
→ ちょびリッチの紹介ページへ
SNSなどで友達を増やせるなら【ポイぷる】【ポイントエニタイム】


「ポイぷる」と「ポイントエニタイム」はSNSやリア友、ブログなどなど様々な形で友達を増やせるのであれば、使っていきたいポイントサイトです。
ティア制度を使って、紹介して登録してくれた人がポイントを貯めれば貯めるほど、紹介した自分にもポイントが還元されるというものです。
紹介された人も紹介した人もデメリットはありません。
むしろ、紹介された人はポイントがもらえ、紹介した人もポイントが還元されるというWIN・WINの関係性です。
さっそく登録したいという人はこちら
→ ポイぷるの登録へ
もっと詳しいことが知りたいという人はこちら
→ ポイぷるの紹介ページへ
コツコツ稼ぎたい人向け
コツコツ稼ぐ方法としては、毎日の無料会員登録やアプリダウンロード、ミニゲーム、アンケート、でポイントを積み上げていくことをやっていきます。
各案件でオススメのポイントサイトがあるので、参考にしてください。
無料会員登録なら【モッピー】【colleee】【ECナビ】
【モッピー】無料会員登録の単価が高い

他のポイントと比べて、この無料会員登録の案件の単価が高めの傾向があります。
そして、ガッツリ稼ぐ案件も多く抱えているので、メインで使っていくのは「モッピー」です。
ガッツリ・コツコツ合わせれば、5万程度なら稼ぐことができます。
さっそく登録したいという人はこちら
→ モッピーの登録へ
モッピーについてもっと知りたいという人はこちら
→ モッピーの紹介ページへ
【colleee】無料会員登録+独自案件!

無料会員登録の単価が高い傾向にあることに加えて、「colleee」独自の案件を持っていることがあります。
使い方としては、「モッピー」のサブとして単価を比較し、ポイントが高い方で登録をしていきます。
そして、「colleee」独自の案件を見つけて登録をしていきます。
比較することを面倒くさがらずにやれると〇万円という数字が見えてきます。
さっそく登録したいという人はこちら
→ colleeeの登録へ
モッピーについてもっと知りたいという人はこちら
→ colleeeの紹介ページへ
【ECナビ】無料会員登録以外にもアプリ・アンケート

無料会員登録のおすすめポイントサイト3つ目は「ECナビ」です。
このサイトも高単価案件を数多く提供してくれます。
ランクアップができるのであれば、かなり稼ぐことができますよ!
これ以外にも「アプリダウンロード」案件の数が多いことや「アンケート」も多く提供してくれるので、コツコツ稼ぐにはオススメです。
さっそく登録したいという人はこちら
→ ECナビの登録へ
モッピーについてもっと知りたいという人はこちら
→ ECナビの紹介ページへ
アプリダウンロードに強い!【ワラウ】

「ワラウ」は「アプリダウンロード」案件に強いポイントサイトです。
「ECナビ」と同じように、数も多く提供してくれているのがいいですね!
2つを比べてみると、若干「ワラウ」の方が単価が高い傾向にあります。ちょっとの差ですが、このちょっとが大きな差につながるのも事実です。
さっそく登録したいという人はこちら
→ ワラウの登録へ
モッピーについてもっと知りたいという人はこちら
→ ワラウの紹介ページへ
ミニゲームを中心に多種多様なコンテンツがある【げん玉】
「げん玉」は元祖!稼げるポイントサイトです。

今では「モッピー」に抜かれてしまった感のある「げん玉」ですが、まだまだ使っていける要素の多いポイントサイトです。
「ミニゲームの多さ」や「3ティア制度」、「無料会員登録」などなど、とにかくたくさんのコンテンツを用意してくれているのが特徴です。
使っていくポイントサイトに悩んだら、「げん玉」は候補として残しておきたいサイトだと思います。
さっそく登録したいという人はこちら
→ げん玉の登録へ
モッピーについてもっと知りたいという人はこちら
→ げん玉の紹介ページへ
買い物ついでにポイントを稼ぎたい人向け
いまどき、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのネットショッピングをするなら、絶対にポイントサイト経由にすることが大事です。
我が家では、これだけで年間、数万円分のポイントをもらっています。正直、やらなきゃ損です!
買い物でも役立つ【モッピー】

人気のショップで高還元率を実現!
Amazon:0.5%(条件あり)
Yahoo!ショッピング:1%
LOHACO:1%
セブンネットショッピング:5%
Loft:4.5%
※一部抜粋
条件付きではありますが、唯一Amazonでのポイント還元が受けられるのが、「モッピー」です。
他のショップの還元率を見ても、ポイントサイトでは最大級の還元率になっています。
さっそく登録したいという人はこちら
→ モッピーの登録へ
モッピーについてもっと知りたいという人はこちら
→ モッピーの紹介ページへ
使えるショップ数が半端ない!【ハピタス】

正直、ハピタスで探せばどんなネットショップでもポイント還元を受けられると思わせるほどのショップ数が売りの「ハピタス」。
人気のショップは「モッピー」と同じ還元率か、ちょっと劣るくらいです。
しかし、「モッピー」にはないショップが「ハピタス」では見つかることがあります。
そのため、サブ的な役割として使っていくのがいいかなと思います。
さっそく登録したいという人はこちら
→ ハピタスの登録へ
モッピーについてもっと知りたいという人はこちら
→ ハピタスの紹介ページへ
大物を狙いたい人向け
「大物を狙いたい人向け」と書きましたが、大物とは何か。
それも含めて2つのポイントサイトを紹介していきます。
懸賞を狙う【フルーツメール】

ここでいう大物とは「懸賞」のことです。
毎日懸賞、毎週懸賞、毎月懸賞などなど、たくさんの懸賞が用意されているので、当たればいいなくらいの気持ちで応募するのがいいと思います。
Twitterでは当たった人の投稿を見かけることがあります。
他のポイントサイトとは毛色が違う分、お楽しみサイトだと思って「フルーツメール」を使っています。
さっそく登録したいという人はこちら
→ フルーツメールの登録へ
モッピーについてもっと知りたいという人はこちら
→ フルーツメールの紹介ページへ
ビットコインがもらえる【ぴたコイン】

仮想通貨の代表「ビットコイン」がもうらえるポイントサイト「ぴたコイン」です。
仮想通貨に投資するのは怖いけど、ちょっと興味があるという方にはめちゃくちゃオススメなポイントサイトです。
昨日よりもビットコインの価格が上がるか下がるかを予想して、当たればビットコインがもらえるというものです。
将来性がめちゃくちゃ高いビットコインです。
その辺の話も含めて、詳しく知りたいというかたはこちらから。
さっそく登録したいという人はこちら
→ ぴたコインの登録へ
まとめ~モッピーをメインに4つくらいを用途別に使う~
『どこで貯めるのか』『なにで貯めるのか』はわかりましたか?
とりあえず、「モッピー」の万能性がすごいですよね。
だから、「モッピー」には絶対登録(登録はこちら)しましょう。そして、
〇ガッツリ稼ぐのであれば、「ちょびリッチ」をサブに使いましょう。
〇ティア制度を使っていきたいなら「ポイぷる」と「ポイントエニタイム」は外せません!
〇コツコツ稼ぐのであれば、「colleee」 「ECナビ」 「ワラウ」 「げん玉」から自分の生活にあったものをサブに選びましょう。
〇買い物をするなら、「ハピタス」は登録しておき、キャンペーンを利用したり、「モッピー」にはないショップ利用したりしていきましょう。
最後に紹介した「フルーツメール」と「ぴたコイン」は宝くじ感覚でもいいと思うので、毎日の日課としてこなしていくと思わぬ大物を拾うことができると思います。
ポイントを貯めて、生活を豊かにしていきましょう!
しかーーーーし!
ここまででもポイ活はかなり稼げるということがわかったと思いますが、ポイ活全体としてはまだ道半ばです。
次に大事になってくるのが『3.なにに使うのか』です。
使い方次第でポイントが
『1.5倍になる』
という話をこちらで解説しているので、必ずチャックしましょう。