『U-NEXT』は2007年から動画配信サービスを開始しました。
月額は他の動画配信サービスに比べると高めに設定されていますが、その分の付加価値はきちんと用意されています。
最新作を配信するタイミングが早いので、頻繁に更新されていくのが魅力だと思います。
また、「ファミリーアカウント」といって、無料で3つのアカウントを追加することが出来るので、家族で同じ時間に別の動画を見るのに便利です。
国内では古株である「U-NEXT」について、実際の操作画面を使って解説していきます。
皆さんの生活をアップグレードするための参考にしていただければ幸いです。
目次
U-NEXTとはどんなサービス?

「U-NEXT」は月額1990円(税別)の動画配信サービスです。
「アニメ」や「ドラマ」、「映画」といった動画は充実しており、20万近くの作品を楽しむことができます。
他の動画配信サービスに比べるとやや高めの値段設定ですが、毎月1200円分のポイントが付きます。
それを使って、最新作を見ることができます。
また、「漫画」や「雑誌」なども楽しめるため、他の動画配信サービスにはない付加価値を持っています。
U-NEXTの魅力
「U-NEXT」には様々な魅力があります。
その中でも私が気に入っている5つを紹介していきます。
毎月1200ポイント付与
毎月1200円分のポイントが付くという特徴を持っている「U-NEXT」ですが、月額が他の動画配信サービスよりもやや高めという設定はここにあるのではないかと思っています。
月額1990円(税抜)から1200円を引けば、実質790円のサービスです。
ポイントが使える用途は様々あります。
例えば、動画をレンタルするときに使えば、最新作でも2本は見れて、ちょっとおつりが来るという感じだし、漫画などの書籍の購入に使ったり、映画館の割引に使ったりできます。
最新作の更新が早い
「U-NEXT」では20万本近い作品がそろっています。
ジャンルに偏りがなく、どんなジャンルも豊富に数がそろっているのはすごいなと思います。

私のようにアニメ好きでも飽きない作品の量だし、映画好きの私の家族は毎日違う映画を見ています。
キッズ向けのジャンルも充実しているので、穴がないという印象です。
さらに、最新の映画が追加されるスピードがすごく早いと思います。
レンタルショップでのレンタル開始日よりも早く視聴できる映画もありました。
最新作は有料のレンタルになるのですが、毎月貯まるポイントを利用すれば、無料で楽しむことができて、オススメです!
最大4人のファミリーアカウント
今の時代、家族全員でテレビの前に集まって同じ映画を観るという機会は減ってきました。
しかし、それは観たい動画を好きなときに観るという時代の変化でもあります。
そこをうまく捉えたのが、「U-NEXT」のファミリーアカウントです。ファミリーアカウントは契約した親アカウントと追加できる最大3つの子アカウントで構成されています。

ファミリーアカウントを作成することによって、最大で4人まで同じ時間に別の作品を楽しむことができます。
アカウントごとに履歴などの情報は分けられているので、プライバシーが守られることはとてもいいですね。
また、子アカウントには購入制限を掛けることもできるので、知らない間にとんでもない請求額になることも防げます。
オフラインでの視聴も可能
Wifiの環境が整っている場所で作品をダウンロードしておけば、オフラインの環境でも作品を楽しむことができます。
それに、シリーズ物を一括でダウンロードすることもできるため、使い勝手がいい機能を搭載しており、重宝しています。
ダウンロードのやり方も簡単で、作品を選択したら、再生ボタンの右にある下矢印のボタンを押すだけです。

ダウンロードした作品を視聴したい場合はホーム画面の右下「マイページ」ボタンから「ダウンロード済み」を押すと一覧が表示されます。
雑誌なども読み放題
「VOUGE JAPAN」などのファッション雑誌や「週間女性」などの週刊誌が読み放題だったり、漫画やライトノベルなども読み放題だったりします。

そうは言っても、有料の作品が多いのは確かです。
しかし、毎月もらえる1200ポイントをうまく使えば、無料で楽しむこともできます。
登録から利用開始まで
「U-NEXT」の無料お試し登録のやり方を説明していきます。
用意する物はメールアドレスです。GmailやYahoo!メールなどのフリーメールで十分です。
そして、私がオススメするのはポイントサイト経由での登録です。
無料でお試しできる上に、ポイントまで付いてくるなんて!

むしろ、お金増えてるじゃん!ってことになるので、ぜひポイ活も合わせて始めるとお得な生活が待っていますよ!
気になる方はタップして、こちらも合わせてご覧ください。
〈ステップ1〉ポイントサイト経由で登録
ポイントサイトで「U-NEXT」と検索すると次の画像のような画面が出るので「サイトにアクセス」などのボタンを押しましょう。
そして、「まずは31日間無料お試し」のボタンを押します。

〈ステップ2〉必要事項の入力
「カナ氏名」「生年月日」「メールアドレス」などの情報を入力していきます。
そして、次の画面では「クレジットカードの情報」を入力します。
そうすると、登録完了画面になります。
会員登録という意味ではここまでで終了です。
〈ステップ3〉子アカウント作成(必要なら)
アカウントを追加する必要が無い人は「ホーム」と書かれているところを押しましょう。
追加したい人は、登録完了画面に「アカウントを追加」というボタンがあります。

もし、家族も動画配信サービスを楽しみたいという場合はここからアカウントの追加が出来ます。
ここで追加できるのは最大で3人までです。
あとで追加したい場合はWebから「U-NEXT」にログインして操作を行います。
まず、左上の三本線「メニュー」から「アカウント」→「ファミリーアカウントサービス」を押して、「+」のボタンを押せば、追加ができます。
〈ステップ4〉アプリを使おう
アカウントの追加などの手続きはWebからログインしないと申請できないですが、動画などのサービスを楽しむならアプリの方が使いやすいと思います。
アプリでは動画をダウンロードすることが可能です。
まとめ~動画以外も充実!ファミリーアカウントもよい!~

「U-NEXT」は動画配信サービスを提供している中でも豊富な作品数と最新作の追加のスピードの早さが特徴です。
さらに、毎月1200円分のポイントが付与されるので、他の動画配信サービスよりも高めな月額1990円(税抜)も実質790円で楽しむことができるのも魅力です。
このポイントで最新作を楽しむこともできるし、雑誌や漫画などの書籍を購入することもできるので、使い勝手がよくて重宝します。
また、家族で動画配信サービスを利用したい人はファミリーアカウントがとても魅力だと思います。
見た目の値段は高く見えるけれど、中身を考えると値段以上のサービスを受けることができると思います。
ポイントを上手く使って、最新作や書籍などを楽しみたいという方や家族で動画を楽しみたいという方にはとても優秀な動画配信サービスだと思います。
この機会にぜひ、検討してみてください。
コメントを残す