ポイントサイトを使って、ポイントを貯めることができたら、次は
そのポイントを1.5倍にして使う方法を紹介します。
もし、まだポイ活をスタートしていない方は下の画像にリンクを貼っておきますので、「還元率が高い使い方!おすすめポイントサイト10選+α」という記事をお読みください。

この記事を読んでいただけたら、大切に集めたポイントを1.5倍にする方法がわかります。
この記事が、みなさんの生活をアップグレードするためのお役に立てたら幸いです。
目次
1.5倍にする方法「ウェル活」
ポイントを1.5倍にする方法のことを「ウェル活」もしくは「ウエル活」といいます。
この「ウェル活」はドラッグストア「ウエルシア薬局」や「HACドラッグ」で行われる「お客様感謝デー」を利用した買い物のことです。
この「お客様感謝デー」の内容が半端ないんです。
それはTポイントを使って買い物をしたときに、ポイントを1.5倍にして使うことができるというものです。
例えば、
1000ポイント=1500円分
3000ポイント=4500円分
の買い物ができるということです。やばく無いですか!?
1.5倍ですよ!
50%増ですよ!
こんなにお得な使い道は他にはないので、やるしかないです。
Tポイントカード or アプリを用意!お得な始め方
ポイントサイトで貯めたポイントをTポイントへ換金し、お持ちの「Tポイントカード」もしくは「Tポイントアプリ」に移す必要があります。
まだ、「Tポイントカード」をお持ちでない方はこちらから発行することができるので、使ってください。可愛いデザインが人気の「Tポイントカード」です。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
そういう方は「ちょびリッチ」か「モッピー」からTポイント が付くクレジットカードを発行すると、ポイントも貯めつつカードが手に入るので、オススメです。

我が家の使い方
私の家では、Tポイントカードは妻が持っていて、私は妻が持っているカードと連携させたアプリを使っています。
こうすることで、ポイントを使う(使いながら貯める)のが妻の係で、ポイントを貯めるのは私の係となっています。
カードを2枚作ってしまうと、ポイントも2枚に分散してしまうと使いにくいです。
一方、カードとアプリの両方を使うとポイントが貯まるカードは1枚になっているので、ポイントも1つに集約されるため、管理がしやすいです。
ウェル活のやり方(実践編)
「ウェル活」をするためには、Tポイントを貯める必要があります。
普通に買い物をしてTポイントを貯めることもできますが、ポイントサイトを使って貯めていくのが効率的です。
もし、まだポイ活をスタートしていない方やポイントサイトの使い方を知らない方はリンクを貼っておきますので、「還元率が高い使い方!おすすめポイントサイト10選+α」という記事をお読みください。
準備(毎月10日を目安に)
ポイントが1.5倍で使える「お客様感謝デー」は毎月20日に開催されます。
それまでに、ポイントがTポイントへ換金済みになっていなければいけません。
しかし、ポイントサイトによってTポイントに換金するまでの手順と時間が異なるので、目安としては毎月10日までにTポイントへの換金作業は済ませておきましょう。
Tポイントへ直接換金できるポイントサイト
「ポイぷる」「モッピー」「ちょびリッチ」「ワラウ」の4つのポイントサイトはTポイントへ直接換金することができます。
さらに、「ポイぷる」においては、Tポイントへ換金ときに+5%増しで換金できるのでさらにお得で、最近注目のポイントサイトです。
各ポイントサイトの詳しい換金方法やポイントの稼ぎ方についてはこちらを参考にしてください。
ポイント交換サイトからTポイントへ換金
「げん玉」「ECナビ」「ポイントエニタイム」「colleee」「ハビタス」の5つのポイントサイトについては「.money(ドットマネー)」などのポイント交換サイトを経由してTポイントへ換金していきます。
「ECナビ」はPeXを経由するとECナビポイントが500pt付与されるのと4%増しでTポイントに換金できます。
「げん玉」の場合はRealPayを使わないと手数料が発生してしまうので、注意が必要です。
ポイントの交換が完了するまでに、最大1週間程度のタイムラグがあることと、作業が若干複雑なのが難点です。
ここでは「.money(ドットマネー)」を使ったTポイントへ換金手順を紹介しておきます。
〈STEP1〉ドットマネーギフトコードに換金
ポイントを「ドットマネーギフトコード」に換金します。
(各ポイントサイトの換金方法については〈STEP5〉参考をご覧ください。)
3営業日くらいで、ポイントサイトからメールが届くので、確認を忘れないようにしましょう。
私は何回か忘れていたことがありますw
〈STEP2〉ドットマネーに登録
ドットマネーからTポイントに換金するために、ドットマネーの会員登録が必要です。
無料で登録ができるので、また会員登録をしていない人はこちらから新規登録をしましょう。
〈STEP3〉ドットマネーギフトコードを登録
ポイントサイトから換金完了のメールが届いたら、URLをタップし、「ドットマネーギフトコード」をコピーします。
次に、ドットマネーにログインし、画面上の方にある「ためる」をタップし、一番下までスクロールしていくと「ドットマネーギフトコードを使う」というボタンがあるので、それをタップします。

そして、ドットマネーギフトコードを入力し、「確認する」のボタンを押すと、登録が完了します。
〈STEP4〉Tポイントへ換金
次に、ドットマネーの画面上の「つかう」というボタンをタップしましょう。(STEP3の「ためる」の右となりのボタン)

一番下にスクロールしていくと「Tポイント」が表示されると思うので、それをタップし、「交換申請へ」ボタンを押します。
「交換する」をタップすると、初めての場合は本人確認ページになり、暗証番号登録やSMS認証などが必要になります。
さらに、Tポイント利用手続きが必須です。Yahoo!IDでログインする必要があるので、持っていない人はこちらから登録を済ませてください。
あとは、「交換マネー数」に必要な額を入力して、「確認する」ボタンをタップすれば完了です。
4営業日以内にTポイントに交換されます。
初回は面倒な登録が多いですが、2回目以降はスムーズにできるので、初回のみ我慢して作業をしましょう。
〈STEP5〉参考
各ポイントサイトの詳しい換金方法やポイントの稼ぎ方についてはこちらを参考にしてください。
店頭ではどうするか
Tポイントへの換金が完了すれば、あとは20日なるのを待つだけです。
当日はウエルシア薬局に生活必需品を中心に買い物することをオススメします。
そして、お支払いタイミングで「Tポイントでお願いします」と言って、Tポイントカードまたはアプリを店員さんに提示するだけです。
これだけの作業でポイントの1.5倍の金額で支払いが完了します。
まとめ~ウェル活が最強の使い道~
いかがだったでしょうか。
「ウェル活」の魅力は伝わりましたが?
ポイントを1.5倍にしてお買い物ができるなんて、めちゃくちゃすごいことですよね!
この記事を読んでいただいた皆さんなら、わかりますよね?
せっかくポイントサイトでポイントを貯めたのに、現銀や電子マネーにしてしまってはもったいないということを。
「洗剤」「化粧品」「薬」「食品」など、生活必需品はすべての人が買うものです。
だから、「ウェル活」は非常に効率の良いポイントの使い方となっています。
「ウェル活」をモチベーションにして、ポイントサイトでしっかりと稼いでいくと家計は大助かり、間違いなしです。
皆さんも「ウェル活」+「ポイ活」の最強タッグを始めてみませんか?
「ポイ活」の詳しい情報はこちらを参考にしてください。
コメントを残す